2012年8月27日月曜日

もったいない病克服!

夏休みもあと少し。
今日は仕事から帰ってきたら、
上二人の習い事仲間(兼おっきい姫の同級生とそのお姉ちゃん)が
食卓で一緒にごはんを食べていましたw
ダンナが誘ったらしく、今日は泊まっていくことになりました。
う~~~ん…。
私、明日も仕事なんですが…。
そしてダンナも泊まり勤務。(まぁ遅い出勤だけど)
おじいちゃんに負担がかからぬかが心配です。
 
 
今日は、ちょっと前に作ったLOをアップします。
諸事情により、アップが遅くなりましたが。
 
使ったのは4月に霞川に桜の写真を撮ってもらいに行ったときに、
私が撮ったまんなかの姫とうちの次男坊の写真です。
 
<Adore>
 
 
デジイチってすごいですね!
買ってはじめて撮った写真がこんなにきれいに撮れるんですもの!
(この画像じゃよくわからないですね。)
お花がね、ふと木が付いたらフラッグから離れていたんです。
写真撮ってから気がつきました。
でもね、どこに配置していたか忘れちゃって…。
とりあえず適当にはがして貼っておきました。
でも写真は撮り直してませーん。
ネット+ステッカー+ブラッズでエンベリも作ってみました。
もったいなくて使ってなかった天使の羽も、片翼だけ使いました。
もう片翼はどうやって使おうか思案中(笑)
もしやセットで使ったほうがよかったのかも…と今後悔しています(爆)
 
本当はもともとSCの10月頃のマンスリーキットで
作っていた(から暗めの配色で作っていた)んですけれど、
せっかく春の写真だし、せっかく春ラインのペーパーを買ったんだし、と、
Bo-bunnyのcountry gardenシリーズで作りました。
もうね、Bo-bunny大好きでかわいくて使えないんです。
買っちゃう→もったいない→使えない→新しいシリーズが出る→欲しい→買っちゃう…∞
THE悪循環(爆)
でも新しいのが欲しくなっちゃうのは仕方ないので、
もったいないけどがんばって使うことにしました。
そうしないと次が買えないしー。
(使わなくても買ってるけどー)
そしてどんなにかわいい!と思っても、時間がたって新しいシリーズが出ると、
不思議と新しいものの方がかわいく見えちゃうことに最近気が付いた私。
かわいい!の絶頂期に使うことが大切だな、と(笑)
なので、最近お買い物をしたものも使わなきゃならないし、
もったいなくて使ってなかったものも使わなきゃいけないし、
時間がいくらあっても私ののんびりペースでは追いつかなさそうです。
 
バリバリクロップしなくっちゃ!


2012年8月22日水曜日

もう寝なきゃ…。

本文を書いてからタイトルを決めたので、変なタイトルですが(笑)
 
 
できたてほやほやのLOを一枚アップします。
 saorin'さん企画桜の撮影会LO第二弾。…でも桜は写ってないけど(笑)
こんなに無邪気な笑顔ができるのは、やっぱり小さい子だからかな、と思ったのは、
お姉ちゃんたちは恥ずかしがっちゃって満面の笑みにならなかったから。
ジャーナルにはその気持ちをそのまま書きました。(裏だけど)
大きくなっちゃうとなかなか他人に撮ってもらうっていうのは難しいですね。
まだ私が撮る方が自然な笑顔をしてくれます。
 小さいお子さんがいらっしゃるおうちは今のうちにたくさん撮っていただいておくといいかも!
ホントそう思います。
うちもダンナがスタジオ写真、嫌いじゃなければたくさん撮りに行きたいのになぁ。
今年まんなかの姫が7歳、ちっちゃい姫が3歳で、満年齢の七五三だから
スタジオ写真を撮りに行きたいんだけど、どうも嫌いで賛成してもらえません。
「神社に(普段着で)お参りに行くだけでいいんじゃね?」って(>_<)
こんなときくらいしか着物やドレスの写真は撮れないのになー。
 
<pure smile>
 
 
言わずと知れたMMEのFOLLOW YOUR HEARTシリーズで作りました。
…タイトルのステッカーのバランスがうまく取れない(>_<)
しかも写真、曲がってるし。(いつものこと)
上部の余白(?)には、ラインストーンやらミストをポタポタしてみたんですが…
写真にはあんまり写ってないですね。
写真の撮り方も勉強しなきゃ…。
 
 
かわいい柄を隠したくなくて、レースペーパーは蝋引きしてものを使ってみました。
ほんのり柄が透けて満足です。
パールチェーンをなんとなくよじよじしてみたら、ちょっとおもしろい感じになったので
そのままくっつけてみました。
くっつけるのにはちょっと苦労しましたが(笑)
 


私にしてはお花も盛りましたよー!
レイヤードステッカーのおかげもあってか、
なんだか私にしては盛り盛りな感じのLOに仕上がりました。
 
やっぱり写真がステキだと、創作意欲が湧いてきますね!
(それを表現しきれてないのが残念な感じですが…)
写真もお気に入りだし、お気に入りのペーパーだし、とりあえず満足の一枚です♪
 

2012年8月13日月曜日

夏だけど春

毎日暑いですね。夏休みも後半戦。
親としてはそろそろ宿題の残りが気になるところ。
でも姫たちは宿題なんてそっちのけで毎日遊びまくっているようです。

4月にsaorin'さん主催の桜の撮影会に、うちの次男坊(長男はデグーマウス)も連れて行きました。
当時モジョは『ワン』と吠えない甘えん坊で、
撮影当日もまんなかの姫の取っちゃった桜の花を持って近くに寄ったら
パクリと食べてしまうような草食男子。
今でも私がキッチンに立つと、何か野菜の切れ端をくれないかとじっと私の傍で待っていたり、
白菜やキャベツを丸ごと床に置いておくと、葉っぱをかじりとってこっそり食べたり、
デグのチモシーをケージから盗み食いしたり…。
草食男子っぷりは健在ですが、1才を過ぎて『ワン!』と吠えるようにはなりましたw

<spring has come!>


Bo-bunnyのcountry gardenシリーズで作りました。
自分の中でのテーマはナチュラル。
やさしい色合いとレース編みのお花でやわらかい雰囲気にしてみました。



バナーを吊るしているトワインは、ブラッズにぐるぐると巻いてあります。
バナーはポップアップしたのですが、バランスよく弧を描くのがむずかしかった!(>_<)
角のジグザグは実は手描き。
ホントはミシンをかけたかったんだけど、早く仕上げたかったのと職場だったので手描きに。
でも意外とアクセントになったかな、と自画自賛。


レース編みのお花たちは、先日越谷のレイクタウンに行ったときに寄った雑貨屋さんで
なんと半額だったもの。
もっと買っておけばよかったかなぁ。
手作りすればいいんだろうけど、これ以上時間がなくなるのが怖い~!

このときの写真は全然クロップしていないので、まだまだ春LO、作らなくちゃ!
ああ~!9時過ぎてしまった!
姫たちを寝かさなければ!
ではでは!

2012年8月8日水曜日

夏休み

先週の金曜日から昨日まで、夏休みをとっていました。
金曜日にはおっきい姫のお友達&ママと『エイトレンジャー』を観に入間へ。
土曜日はパパがお休みだったので、奥多摩の日原鍾乳洞へ。
日曜日はパパがお仕事だったので、宿題やらなんやら。
月曜日はTDSのはず…が、雨が降ってしまったので火曜日にして、私の実家へ行ってきました。
実家には姉のところの子どもたち3人と兄のところの子ども(二十歳)がいて…。
ダンナのいつものクセ。酔っ払ってうちに呼ぶ。が出ました…。
翌日のTDSよりもいとこたちが泊まりに来るほうがいいという姫たちの声に、
総勢7人の子どもの世話係を請け負うことに…。
ま、この時期にTDSもあんまり行きたくなかったのでいいんですけど。
そしてそのおかげでひとつLOも作れたので満足なんですけど。
(なぜ今日休んでるかって?それはツキイチのものが来てしまい、だるくて仕方ないから。
夏休みに引き続いて生休を取るという、一番やりたくないことをやってしまった…orz)

<Special MEMORIES>

Scrap Cafe +PlusさんのSummer Grab Bagの中に入っていたダイカットペーパーを見た瞬間から
去年のこの海の写真を使おうと決めていましたw


タイトルのあたりのスワールは、マスクとモデリングペーストで波をイメージしてみました。
右上のスペースは、水で溶いた白いアクリル絵の具をはじいてるんだけど、
写真じゃよくみえないですね。
あ、そうそう、ダイカットペーパーはアクリル板に貼り付けてます~!
初アクリル板LO!



ダイカットの周りは、なんとなくさみしかったので、
ゴールドのエンボスパウダーでエンボスしてみました。
子どもと話しをしながら作業していたら、ちょっぴりこげてしまって!
でもそれがかえって砂浜っぽくなった?(笑)
クリアのボタンは海の泡をイメージしています。
ちなみに貝殻は、ここにいったときのお土産屋さんで買ったもの。
拾ったものじゃないところがなんとも…!


このお花たちは、去年かな?なんとなく作っておいたもの。
チップボードもパールのスワールも、もったいなくて使えなかったけど、
使わなきゃもっともったいないので思い切って使ってみました。

今年の夏休みのお出かけは、そんなんでなしになっちゃいましたが、
その分去年の写真や春の写真、6月に行ったTDLの写真でクロップしなきゃ!
7月には夏祭りもあったし…。
デジイチにしてから、写りがすごくきれいなので、創作意欲が湧いてきます!
でもなかなかLOを作る時間がないのが残念。
もっと早く作業できるように、もっとセンスを磨かねば!
これで夏休みも2日あまることになるから、
クロパに行かせてもらおうと思いますw